アルバルク東京、代々木第二体育館の試合は近さが魅力!館内レポート

  • URLをコピーしました!

アルバルク東京のホームゲームは、代々木第一体育館・代々木第二体育館、立飛アリーナで行われます。

代々木第二体育館は、バスケットボール専用の体育館とのことで、バスケットの聖地と呼ばれているようです。Bリーグ発足初年度のアルバルク東京のホームゲームは、ここ代々木第二体育館で行われていたとのこと。

どんな雰囲気で試合が行われるのでしょうか?この記事では、11月8日(水)に行われた代々木第二体育館で行われるアルバルク東京のホームゲーム(ナイトゲーム)&1月27日(ディゲーム)の代々木第二体育館の様子の一部の様子をご紹介します。

目次

原宿駅から徒歩10分くらいの好立地!

代々木第一体育館は公式だとJR原宿駅から徒歩10分くらいらしいのですが、もうちょい早く着くような気がします。

入場は、一般列とファンクラブ列があるのですが、今回はナイトゲームで試合開始1時間前を切っていることもあり、どこから行ってもサクッと入れます。手荷物検査を受けて、チケットを見せて中に入ります。

この日はルークディの最終日でした。ロゴが可愛いなぁといつも思います。

中に入ると、その日のプログラムが置いてあり、こちらは受け取り自由になっています。

プログラム小冊子になって試合ごとに出ていまして、試合の見どころやタイムテーブル、イベントインフォメーション、メンバー紹介やフード紹介、グッズ、バスケットのルールなどなど、ガッツリ書いてあります。

ぜひ初めてきた方は持って行きましょう!!フロアマップが地味に大事!

インフォメーションやグッズ売り場を抜けるとメインの体育館です。

円形のホールの真ん中にコートがあり、距離が近い!
この日着いた時間は、ちょうど選手紹介が始まるところでした。

スタンドAの席はこんな感じでめちゃくちゃよく見えます!

B1からアリーナエリアの様子が見えるのですが・・・これは近い!

ただし、代々木第二体育館のアリーナ席は飲食禁止なので、食事は開始前やハーフタイムなどを利用してB1のフードエリアで食べないといけないようです。

アルバルク東京の代々木第二体育館のホームゲーム、飲食はあるにはあるが

アルバルク東京の代々木第二体育館で開催されるホームゲームは、飲食は軽食中心のようです。

B1の野外エリアに出るとピザーラの売り場含めてキッチンカーが出ており、そちらで食べ物の購入が可能です。館内に売店はありません。

キッチンカーは4台くらい出ているのですが、唐揚げやポテトのようなスナック系が中心だったので、その場でお腹を満たしたいのであれば複数購入することをおすすめします。または事前に食べてから行く、持ち込むなどがおすすめです。

事前にどんなキッチンカーが来るのか、おおまかなメニューがわかると購入の目安が立てやすいのですが、それらがないので、代々木第二は基本的にガッツリお弁当系は出ないと思っていた方が良さそうです。

キッチンカーで販売されていたまい泉のかつサンド(500円)が結構お腹が膨らむので、これプラススナックがおすすめです。(次節以降も多分あるはず)

ミントさん

平日の夜こそしっかりお弁当ガッツリ系のフードが欲しい!!!強く願います。

追記:わたしの願いが叶ったのか、1月のディゲームでは充実したフードキッチンカーが!

肉山のローストブーフ丼やタコライスなどのガッツリ系が入ってました!あとは、唐揚げ、クレープ、提携しているピザーラというラインナップでした。

アリーナ席が飲食禁止のため、場外でのフードを食べるエリアが盛り上がってました。寒いと大変そうですが。。。

会場を写真で紹介!

基本的にはB1階にいろいろ置いてあります。会場が狭い中、ぎゅっとアルバルク要素を詰め込んでいる感じです。

ショップ

地下のグッズ売り場。茨城ロボッツのマスコットキャラのロボスケぬいぐるみも売っていましたよ。

1F入り口すぐにはメインのグッズ売り場があり、試合の日付入り缶バッジなどメインでしか売っていないものもあります。
(写真はブレブレすぎたので今回はカットします^^;)

選手パネル

代々木第一体育館にあった選手パネルがこちらにもありました。

ルークディなので、全選手が描いたルークの似顔絵が飾ってありました!みんな結構上手・・・。

フォトブース

4日のゲスト「てごにゃん」「ちぃたん」からもらったルークのお誕生日ケーキが飾られていました。

お誕生日ケーキに来場の皆さんのメッセージが貼ってありました!!

ワークショップ

ルーク縁日ということで、ルークの折り紙を作るワークショップや廃材を使った皮のキーホルダーづくりが行われていました。

そのほかにも虐待防止月間のため「オレンジリボンキャンペーン」が行われていることもあり、オレンジリボン作成のWSもありました。

ルーク縁日をやっていました

ルーク縁日でルークのスーパーボールすくいをやっていました。

ボール投げアトラクションもありました。

ミントさん

平日なのにこんなにしっかりワークショップや縁日をやってて脱帽ですな・・・。

平日でもイベント豊富

試合が始まる前は、音楽が流れていたり、(事前予約制ですが)小学生以下のお子さんが練習風景をコート内で観ることができる「プラクティスキッズツアー」やルーク撮影会などを行なっています。

暗転を生かした演出が素敵

選手入場時のチアや暗転の演出がかっこいいので、ぜひこの時間は見て欲しいです。

特に代々木第二体育館は小さいので、どこからでもよく見えます!!!代々木第一体育館とは違った感じがいいなぁと思います。

ビジョンが一つしかないのもヨヨニの特徴でしょうか。

アルバルク東京の試合の見どころは?

ヨヨイチのレビューもで書きましたが、ここはせっかくなので茨城ロボッツ戦で観て感じたアルバルク東京の試合の見どころをご紹介します。

前半なかなか軌道に乗らなくても後半絶対に修正してくる

茨城ロボッツ戦に関しては、茨城の速い攻撃やゾーンディフェンスに苦戦して、辛うじてリードはしているものの点差は拮抗している状況でした。

でもハーフタイムを挟むとしっかり修正してくる上に、ギアが二段階くらい上がって一気に点を取り出すところに脱帽です。

ミントさん

きっとね、コーチ陣がめちゃくちゃ優秀なんだと思います。やられた部分の対策と修正をしっかり考えている。それを遂行できる選手もすごい。

また、アドHCのタイムアウトの取り方もすごく上手で、「流れが相手に傾きそう」と思ったら、すぐにタイムアウト取るんですよね。そういうところを注目すると、また試合がもう一段楽しめるのかなって思います。

おしゃれパスからの連携プレーがカッコ良すぎる

https://twitter.com/ALVARK_TOKYO/status/1722258272097558641?s=20

「おしゃれパスをしてそれをしっかり決める」こういうシーン増えてきてますよね。連携したシーンが増えているので今後もそういうチームプレーに注目していきたいです。

ミントさん

あとは今シーズン始めはフリースローが苦手で外すことも多かった#77アルトゥーラス・グダイティス。試合を重ねるごとにどんどん上手くなっていて感動!この試合だとフリースロー全部決めたんじゃなかったっけ?成長著しいじゃないですか!

アルバルク東京 代々木第二体育館の観戦の良いところ

ヨヨニの良いところ、イマイチなところをまとめました。

  • どの席でもよく見える!
  • 小さい体育館ならではの臨場感が味わえる
  • コンパクトに全てが収まっている
  • 試合会場がともかく近い!

アルバルク東京 代々木第二体育館の観戦のイマイチな点

  • 食事が軽食しかなくて物足りない→改善
  • 音響はイマイチかな
  • ゴール裏付近に得点表があるので、スタンドAだと相手側の点数がよく見えないことがある
ミントさん

フードが改善されたので基本怖いものは何もない気がします。最強!

代々木第二体育館で行われる試合日程一覧

最後に代々木第二体育館で開催される試合と試合結果をまとめてみました。
これ以外の日程は代々木第一体育館にアウェイゲームになります。

2024年1月17日(水)仙台89ERS戦

12月6日(水)アルバルク東京 92 vs 72 仙台87ERS

2024年1月27日(土)・1月28日(日)大阪エヴェッサ戦

1月27日(土)アルバルク東京 77 vs 68 大阪エヴェッサ
1月28日(日)アルバルク東京 83 vs 81 大阪エヴェッサ

3月2日(土)・3月3日(日)島根スサノオマジック戦

3月2日(土)試合開始:16:05
3月3日(日)試合開始:15:05
一般発売:1/26(金)19:00〜

4月4日(土)・4月7日(日)シーホース三河戦

3月23日(土)試合開始:16:05
3月24日(日)試合開始:15:05
一般発売:3/1(金)19:00〜

4月13日(土)・4月14日(日)茨城ロボッツ戦

4月13日(土)試合開始:16:05
4月14日(日)試合開始:15:05
一般発売:3/1(金)19:00〜

平日では仙台89ERS戦くらいで、あとは土日開催のようですね。土日のフードが気になります。(そればっかり)

代々木第二体育館へのアクセス

 〒150-0041 東京都渋谷区神南 2-1-1
<アクセス>JR原宿駅 徒歩10分、東京メトロ「明治神宮前」駅徒歩約10分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Bリーグが気になり始めた方向けのゆるいBリーグブログです。
Bリーグの仕組みや会場紹介・プチ観戦日記などを綴っています。

小学校からもらったチラシをきっかけにBリーグに足を踏み入れ、そのまま見事にハマる22-23シーズン。23-24シーズンはアルバルク東京を中心に色々なチームの試合を観に行ったりアリーナに行ってみたいと企み中。

目次